現在の中身:0点
ニシンを塩漬けにしたスウェーデンの伝統的な発酵食品「シュールストレミング」は、世界一臭い食べ物としてよく知られており、開缶と同時に広がる臭気に失神する人までいるそうです。テレビでもバラエティ番組などで大活躍のあのアイテムです!
シュールストレミング(Surströmming)は、主にスウェーデン産で作られる、ニシンの塩漬けを缶に入れて発酵させた発酵食品。スウェーデン語で「シュール(Sur)」は「酸っぱい」を、「ストレミング(strömming)」は「バルト海のニシン」を意 します。 スウェーデンの伝統的な食品の一つですがその歴史は古く、ニシンを塩漬けにして発酵させるこの保存方法は14世紀頃から始まったとされています。
通常缶詰は保存食とされる事が多いため、缶詰にされる前に滅菌されるのが一般的ですが、「シュールストレミング」は、発酵状態を保ったまま缶詰めされ、密封された缶の中で発酵し続けます。そのため、強烈な臭いを持つ発酵食品が出来上がります。また、発酵により発生したガスが密封された缶内に充満しているため、開缶の際に中の液体が勢い良く噴き出す事があり、開缶時には大変注意が必要です。
・必ず人気のない屋外で開けてください。 ・中身が噴出しない様、水を張った桶の中や、ビニール袋を被せて開けてください。 ・衣服に液が付着した場合、臭いが取れませんので、捨てても良い服かビニール製のカッパや手袋などを着用してください。
かなり塩辛いので、一口サイズに小さく切り分け、マッシュポテト、玉ネギ、トマト、スクランブルエッグ等と、マヨネーズ、サワークリーム、チーズ、バターとともに、黒パン、クネッケ、トゥンブレッドなどにのせてお召し上がり下さい。
*内容物が服などにはねた場合、その異臭を完全にとり除くことは困難です。また室内で開缶すると、数日間は匂いが残るため、必ず屋外の人気のない場所でビニール袋などをかぶせてから開缶してください。
じゃがいもを原料とする蒸留酒。強烈な臭いを持つシュールストレミングですが、アクアビットで洗う事で若干臭いが収まりマイルドになります。ウォッカでも代用可能ですが、ここは是非シュールストレミングと同じスウェーデン産のアクアビット、スコーネで。アルコール度数35度。
牛乳またはお湯を加えて混ぜるだけで、簡単に美味しいマッシュポテトが作れるフレーク。シュールストレミングと一緒にクネッケや黒パンに乗せると、とても食べやすくなります。また、水分量を調節することで、固めからクリーミーまでお好みで調整可能です。
同じくスウェーデンのFELIX社のピクルス。一口サイズの波型にスライスされているので、そのままシュールストレミングと一緒に、またはお口直しにどうぞ。
キャラメルの様な味わいの山羊チーズ。独特の甘みが特徴です。薄くスライスして、シュールストレミングと一緒にクネッケや黒パンに乗せてお召し上がりください。
[前の商品] [次の商品]