現在の中身:0点
数量限定でカルダモンプッラ(セムラ用パン)を販売いたします。 イースター前にオリジナルセムラを作りませんか?
映画「かもめ食堂」で一躍有名になったシナモンロールですが、実は「シナモン」だけでなく、フィンランドをはじめ、北欧諸国は「カルダモン」が大好き。 そのカルダモンを使用したパンが「カルダモンプッラ」です。 このカルダモンプッラに、アーモンドペーストとホイップクリームをはさめば、 あっとゆう間にセムラができちゃいます。 スウェーデンのセムラは、festtisdagbulle 又は、hetavagg と呼ばれ、 当初の形状は、V字型をしていて、焼きたてを熱いまま食べていました。 現在の丸型で、真ん中を繰り抜き食すようになったのは、19世紀頃からです。 また、牛乳に浸して食べるのが定番だったものが、 現代では菓子パンのような形状になっています。 スウェーデンでは、年明け〜イースター前になるとケーキ屋さん、パン屋さん、 喫茶店、百貨店、コンビニ、キオスクに至るまでセムラーを販売しており、 一番おいしいセムラを決めるコンテストも開催されています。 ベースになるカルダモンプッラの上部をカットし、 真ん中に穴をつくるような感じにパンを掘り出します。 マジパン(アーモンドプードル&粉砂糖を混ぜ合わせたもの)を入れ、 ホイップクリームをたっぷり絞ります。 お好みのジャムを入れ、周りにクリームをたっぷり絞っていただきます。 クリームをココア味にしたり、ジャムフレーバーにしたりと新しい形のプッラも楽しめます。 ブルーベリージャムやクイーンジャムとの相性も抜群ですので、 皆さん、自分だけのオリジナルセムラを試してお楽しみください。 パンは6個入りなので、色んなバリエーションが楽しめますよ!
※発送日が決まっているため、注文後にお時間を頂く場合があります。予めご了承ください。
[前の商品] [次の商品]